パチスロで勝てない人は、考え方や打ち方に原因がありますが、お金に対する考え方、管理の仕方にも問題があります。
継続的に勝っている人と比べて、ここが違うというポイントをまとめました。
パチスロでどうしても勝てないという人は、参考にしてみてはどうでしょう。
お金に対する考え方
正常な金銭感覚を忘れないようにしましょう
パチスロに限らず、ギャンブルをする人は金銭感覚が麻痺しがちです。
一日パチスロを打って5千円負けた場合、どう思いますか?
「5千円も負けてしまった、俺のバカ、バカ・・。」
と自分を責めるでしょうか?
初心者でもない限り、大半の人が、
「思ったより負けなかった、次で十分取り返せる金額だ。」
と思うのではないでしょうか?
パチスロで貸し出しボタン1回で千円、AタイプのBIGボーナスで6千円ほどなので、5千円の価値がたいしたことはないと思ってしまうのも無理はありません。
パチスロで継続的に勝っている人でも、この金銭感覚は同じようなものだと思います。
ぼくも、仮に設定6が確定している台を目の前に、出玉が伸びない状況で1万円、2万円を追加投資することにためらいはありません。
でも、惜しくないのは稼げるからであって、儲からないならメダル1枚でももったいないと思います。
お金が動くことに抵抗は感じませんが、損をすることには我慢ならないのです。
パチスロで勝てない人は、この区別ができていません。
単発で終了して得た30枚のメダルをその台に使ってしまったり、落ちたメダルを拾いもしないのは負けている人の特徴的な行為です。
当たった後のメダル30枚を600円と認識できる人は大丈夫ですが、これを「返却0枚と同じ」という認識になっている人は要注意です。
日常で使わないような金額が動くことに対して慣れることはむしろ必要といえますが、お金、メダルの価値が麻痺するのは意識して直すようにしましょう。
会員カードを作って貯玉をしましょう
換金すると、無条件で損をします。
これを避けるために、まず会員カードを作りましょう。
会員カードがあれば、貯玉ができて、換金ギャップが発生しません。
出玉をそのまま次の台に持ち込めるのと一緒です。
ホールが宣伝しているように、会員カードは簡単に作れます。
個人情報の記入と身分証明が必要になりますが、お金には替えられません。
会員カードは貯玉ができて便利なんですが、カードを作ることをためらう人が結構います。
その理由に個人情報を晒すのがイヤとか言う人がいますが、テレビの報道などに影響されすぎです。
要はカードを作るのが面倒なだけですよね。
ぼくはいろんな店舗の会員カードを持っていますが、今までトラブルにつながったことはありません。
それと、せっかくカードを作っても、数十枚のメダルを何度も流すのは、なんとなく気後れするかもしれません。
これについても、遠慮する必要はありません。
メダルを流すことは店員さんの仕事です。
自分の利益と店員さんへの気遣いを比べてください。
はるかにお金の方が大切です。
こんなことに気を遣ってためらっているから、稼げないのです。
今通っているお店の会員カードを持っていない人は、すぐに作って、余り玉は無駄使いせず貯めていきましょう。
お金の使い方
物にして残す人
パチスロで勝てない人は、お金の使い方にも問題があります。
「次の機会に負けてしまうかもしれないから、欲しいものを買ってしまおう」といって、大きな買い物をする人がいます。
物にして残そうという発想です。
この考えは間違っています。
「買い物をしたから、もうパチスロをしない」というなら、物として残したといえます。
でも、そんなあなたは買い物をしましたが、パチスロにも行きますよね。
逆もいえます。
パチスロで負けたから、買い物はしないんでしょうか?
本当に欲しいものなら、結局どこかで買いませんか?
そこそこ大きなお金を出してまで買いたいものって、最終的にはよほどお金に困らないかぎり買うものだと思います。
買い物をするのは、物にして残したという事実で、負けをごまかそうという発想でしかありません。
それに、買い物をした後に負けたとき、こんな言い訳をしませんか?
「本当だったら、買い物をした分のお金があるはずだから、まだ大して負けてない」
負けている人がすぐに習慣を変えることはできませんが、生活や欲しいものとパチスロのお金は分けて考えるようにしましょう。
ご褒美が好きな人
もう一つ、勝ったお金で散財する人もいますね。
お酒を飲む人なら、大きく勝った夜に飲み歩いたりした経験があるでしょう。
飲まない人でも、友人におごったり、スマホゲームに課金したりしませんか?
パチスロをしていると、大きなお金が手元に入ることが多くなります。
でも、計算上はそこまで儲かっていないはずです。
目の前のお金はたしかに存在していますが、継続してパチスロを続ければ逆に出て行ってしまう時もあります。
手元のお金をそのまま使ったりしては、いくらパチスロで勝ったり負けたりしているかの実感が得られません。
生活費とパチスロのお金を分けることと結論が被りますが、パチスロの勝ち負けが私生活の消費に関係しないようにしましょう。
どうしてもご褒美が欲しいなら、パチスロのお金ではなく、お小遣いから出すようにして、パチスロとの関係を断ち切ってください。
まとめ
このブログでは、パチスロを収入の手段として推奨しています。
なので、遊びの延長であるものの、あくまで労働として考えましょう。
お金に関する注意点として、
・金銭感覚を正常に保つこと
・パチスロと私生活のお金は分けること
を守るようにしてください。
パチスロで勝つ技術も大切ですが、お金をきちんと管理できれば、さらに収支は上向くはずです。